Komatsu Nine

なし

【Nineの銘品】vol.23「富樫最中」―安宅の関、あの日の物語をひと口に。(小松土産店 [こまつとさんてん] )

Komatsu九の広報担当が、毎月気になる品をピックアップする連載「Nineの銘品」。
小松駅周辺に用事があってKomatsu九にふらっと辿りついたあなたも、レンタルスペースやコワーキングスペースをご利用のあなたも、ぜひKomatsu九の銘品を楽しんでほしい。そんな気持ちで、小松の食材で作られた絶品フードや、小松ならではの素敵なお土産などをご紹介していきます。今回ご紹介するのは小松土産店にて 販売中の「富樫最中6個入」(¥972税込)。
歌舞伎十八番のうちの一つである『勧進帳』に登場する義経・弁慶・富樫のうち、富樫にちなんで作られたお菓子です。

パッケージに印刷されているのは、物語の一場面を切り取ったような『勧進帳』の「安宅の関」の一幕。伝統的な雰囲気に包まれたデザインで、手に取るだけで特別な気持ちになりますね。

袋を開けると、富樫の家紋が入った最中が。さっそく、一口いただきます!
最中を手に取ると、最中皮の香ばしい香りがやさしく広がります。

一口かじると、最中皮の軽やかな歯ごたえと共に粒餡の上品な甘さが!
あんこは甘すぎず、和の繊細な風味を感じられる、落ち着く味わいです。

この最中を手がけている御朱印の半田さん曰く、「ふわっとした最中皮に北海道産の大粒大納言のみずみずしい餡がたっぷり詰まっているのがこだわり」とのこと。

しっかりした皮と固すぎずなめらかな粒あんはバランスが良く、何度でも味わいたくなる、飽きが来ない美味しさです!

お客様からは「やっぱり御朱印さんの最中美味しいね」「ここの最中が一番やわ~ 」といった声が
寄せられるそう。多くのお客様から親しまれているのは、こうしたこだわりがあるからなんですね。

御朱印では「富樫最中」のほかにも勧進帳にまつわる和菓子が販売されています。
歴史や物語にちなんだ和菓子は、旅の思い出を語るお土産としてもぴったり。大切な方への贈り物にも喜ばれること間違いなしです。

「和菓子好きはもちろん。最中好きの方、安宅の関に関心のある方に食べてもらいたい。」と、半田さん。小松の歴史を感じられる「富樫最中」、ぜひ一度味わってみませんか?

 

<Production company情報〉
加賀菓子処 御朱印
TEL:0761-21-8311
HP:https://www.goshuin.co.jp/

<Shop情報>
小松土産店(こまつとさんてん)
Komatsu 九/SOUVENIR & CAFE AREA内
営業時間:8:00~18:00(観光案内所)8:00~20:00(ショップ)
定休日:なし
TEL:0761-21-8208
URL:https://www.instagram.com/komatsuguide/

PAGE TOP