Komatsu九の広報担当Bが、毎月気になる品をピックアップする連載「Nineの銘品」。
小松駅周辺に用事があってKomatsu九にふらっと辿りついたあなたも、レンタルスペースやコワーキングスペースをご利用のあなたも、ぜひKomatsu九の銘品を楽しんでほしい。そんな気持ちで、小松の食材で作られた絶品フードや、小松ならではの素敵なお土産などをご紹介していきます。
今回ご紹介するのは小松土産店にて販売中の「滝ヶ原アロマストーン」
(¥3,850税込)。
小松市にある滝ヶ原の石切り場で採れた滝ヶ原石を用いたアロマストーン。
洗練されたパッケージが目を惹きつけます。
山と川、自然に囲まれた「滝ヶ原」。
滝ヶ原は約1500万年~200万年前の活発な火山活動により堆積した火山灰が変質した凝灰岩の里山で、江戸時代後期からは青みがかった耐久性の高い「滝ヶ原石」の切り出しが始まり、小松の石の文化を支えてきました。
弥生時代には貴重な碧玉原石の産地として装飾品の原料を提供し、神社の鳥居や家の土台、お城の石垣などの建築物に用いられ、現在はお風呂や洗面台など内装にも活用されています。
以前の「KOMATSU NINE MEETING」でも、滝ヶ原について取り上げておりますので是非ご覧ください。
https://www.komatsu9.jp/magazine/magazine_human_230901_mv_pc/
建材として使われることが多く、日常生活ではなかなか触れる機会の少ない滝ヶ原石。
石の魅力をもっと身近に感じてほしいという想いから、暮らしに溶け込むアイテムとしてのアロマストーンというかたちに仕上げたのが、制作を担当した合同会社greenjob(グリーンジョブ)の澤出さんです。
「多孔質で吸水性に優れた石の特性を、香りを楽しむ用途に応用できるのでは」というひらめきが、制作のきっかけとなったそう。
(提供:合同会社greenjob)
箱を開けてみると、中にはお洒落なデザインの滝ヶ原石が入ったケースとアロマオイルが。
中の石は青白く柔らかな色合いが見られ、手に取ったときの静かな質感には、どこか心を落ち着かせてくれるような不思議な魅力があります。
アロマオイルの香りは3種類。それぞれ異なった特徴があるようです。
1つ目はAncient Forest〈太古の森〉
ヒノキやシダーウッドなどをブレンドした木々や土の香り。心身を解き放つ森の香りで、実際に香ると、自然の恵みがじんわり染みわたり、心も体もゆるやかにほどけていきます。爽やかなヒノキの香りがふんだんに感じられ、深呼吸したくなる森林にいるような香りになっています。
2つ目はSecret Flower〈秘密の花〉
ウッディ系の香りにラベンダーやジャスミンなどの香りをブレンド。魅惑的な花の上品な香りが楽しめ、優雅な余韻をまとわせます。夕暮れのラベンダー畑にいるような爽やかで甘味のある香りが、日常にくつろぎをもたらしてくれます。
3つ目はDistant Memory〈遠い記憶〉
サンダルウッドにパチュリなどエキゾチックな香りをブレンド。記憶を辿る旅へ誘う香りだそうです。実際に香ると、異国の風がそっと吹き抜けるような爽やかさに包まれます。温かみのあるスモーキーでスパイシーな香りがいつものおうち時間をエレガントな時間に仕上げてくれます。
滝ヶ原石が生まれた太古の地球や、生命力に満ちた原始の植物に思いを馳せながら、香りの調整を行ったそうです。
澤出さん曰く、「香りは脳にダイレクトに働きかけ、記憶や感情を呼び起こす力があります。どこか懐かしく、心の深い部分に響くような香りを目指し、すべて植物由来の天然成分にこだわって調香しています。」とのこと。
割れたままの自然な形を残した滝ヶ原石と、やさしく広がる植物の香りが、ほんのひとときでも心を落ち着かせ、癒しをもたらしてくれることを願って作られたこのアロマストーン。
たとえば、帰宅時に気持ちを切り替える玄関に置いたり、眠る前のリラックス時間に寝室で香りを楽しんだりと、日々のささやかな場面に寄り添う存在としておすすめです。
「今後も、暮らしに自然に取り入れられるアイテムを通じて、滝ヶ原石の魅力を伝える活動を続けていきたい」と、澤出さん。
アロマストーンは、そうした地域資源に気軽に触れるきっかけとなり、石の文化への関心を深める第一歩となりそうですね。
2000万年の時を経て、今もなお私たちの暮らしに寄り添う滝ヶ原石を用いたアロマストーン。
リフレッシュや癒しを求める方にはぴったりの商品です。
小松の石文化を感じられる逸品として、お土産にも是非どうぞ。
<Production company情報〉
合同会社greenjob(グリーンジョブ)
TEL:080-3045-9821(土日祝を除く)
URL:es.greenjob@gmail.com
<shop情報>
小松土産店(こまつとさんてん)
Komatsu 九/SOUVENIR & CAFE AREA内
営業時間:8:00~18:00(観光案内所)8:00~20:00(ショップ)
定休日:なし
TEL:0761-21-8208
URL:https://www.instagram.com/komatsuguide/